【限定】全員!個別株がもらえる▶ 無料でゲット

【新NISA】楽天証券とSBI証券の買い方を画像付きで解説!【投資信託&個別株】

ゆうさく

このような悩みを新NISAで投資している僕が解決します!

現在、みちくさ夫婦は楽天証券とSBI証券の両方で新NISAを運用中!

新NISA 夫婦 運用実績

本記事では、新NISAでの楽天証券とSBI証券の商品の買い方をわかりやすく解説します。

この記事を読めば、新NISAを楽天証券とSBI証券で迷わず始められるようになります!

まだ購入する商品や積立額が決まっていない人は、こちらをタップして「購入する銘柄や金額はどうやって決めたらいい?」に進んでください!

みち

この記事を読めば、迷わず新NISAを始められるよ!

投資をやるなら入れなきゃ損!

  • 世界2,100万人が使っている
  • 投資で勝ちたい人向けの神アプリ
  • 超有料の情報がすべて無料で見れる
最短10分で口座開設♪
この記事を書いた人

初心者さんにわかりやすくを
モットーに発信しています👍

●貯金ゼロ→結婚3年で資産1300万円を達成
●投資歴6年目の夫が編集者(監修者)
●新NISA、仮想通貨、クラファンに
1000万円以上を投資中
>>詳しくはコチラ

楽天証券での新NISAの始め方・買い方

まずは楽天証券での新NISA始め方と買い方を解説してきます。

ゆうさく

今回はつみたて投資枠での投資信託の買い方成長投資枠での日本株(かぶミニ)の買い方を解説するね!

楽天証券での新NISAの始め方
【文字をタップしたらジャンプできるよ!】
みち

それぞれ画像付きで解説していくね~!

つみたて投資枠での投資信託の買い方

楽天証券にログインしたら、「左上の三本線→NISA」の順でタップします。

新NISA 楽天証券 投資信託 買い方①

「探す」をタップしたら、虫眼鏡マークの部分に「購入したい銘柄のキーワード」を入力します。

ゆうさく

今回はオールカントリーって入力したよ!

新NISA 楽天証券 投資信託 買い方②

「購入したい商品」をタップして、「積立設定」をタップ。

新NISA 楽天証券 投資信託 買い方③

「毎月の積立金額」を入力したら、「次へ」をタップ。

分配コースは「再投資型」を選択したら「次へ」をタップします。

みち

そもそもオルカンやS&P500は分配金が無いから、どっちでも問題はないよ!

新NISA 楽天証券 投資信託 買い方④

「未確認の書面を閲覧する」をタップしたら、目論見書を確認していき、問題がなければ「同意して次へ」をタップしてください。

新NISA 楽天証券 投資信託 買い方⑤

続いて補完書面を確認し、こちらも問題なければ「同意して次へ」をタップ。

ゆうさく

引落方法を設定に移っていくよ!

新NISA 楽天証券 投資信託 買い方⑥

引落方法を選択したら、下にスクロールして「次へ」をタップします。

みち

楽天キャッシュ or 楽天カードクレジット決済を選べば、投資するときにポイントが貯まるよ!

最後に積立内容を確認して問題なければ、暗証番号を入力後、「設定する」をタップします。

新NISA 楽天証券 投資信託 買い方⑦

引落方法を楽天キャッシュもしくは楽天カードクレジット決済を選んだ場合、設定日によって積立が開始されるのが、翌々月になる場合があるので注意してください。

  • その月の12日までに設定→翌日から積立開始
  • その月の13日以降に設定→翌々月から積立開始

ちなみに、2024年のスケジュールはこのようになっているので、参考にしてください。

引用:楽天証券

成長投資枠での個別株(かぶミニ)の購入方法

楽天証券の「iSPEEDアプリ」を開いたら、画面下の「検索」をタップ。

検索窓に「購入したい銘柄」を入力すると、下に関連する企業が表示されるので、タップします。

新NISA 楽天証券 ミニカブ 買い方⑦

企業画面になったら、右上の「注文→かぶミニ(単元未満株)買い」の順でをタップ。

新NISA 楽天証券 ミニカブ 買い方⑧

右上がかぶミニになっているのを確認したら、特定口座と表示されているところをタップして「NISA口座」に変更します。

その後、数量を変更したら、「確認画面へ」をタップ。

ゆうさく

注文内容を確認したら、「取引暗証番号入力へ」をタップしてね!

新NISA 楽天証券 ミニカブ 買い方⑨

最後に「取引暗証番号」を入力して、「注文する」をタップしましょう。

みち

「注文完了」と表示されれば、大丈夫!

新NISA 楽天証券 ミニカブ 買い方⑩

かぶミニを使うときの注意してほしいのが、取扱銘柄が少ないことです。

取引前に自分が買いたい銘柄はあるか、楽天証券の公式サイトから確認しましょう。

成長投資枠での米国株の買い方

楽天証券の「iSPEEDアプリ」を開いたら、画面下の「検索」をタップ。

検索窓に「購入したい銘柄」を入力すると、下に関連する企業が表示されるので、タップします。

新NISA 楽天証券 米国株 買い方①

企業画面になったら、右上の「注文→買い注文」の順でをタップ。

新NISA 楽天証券 米国株 買い方②

まずは「数量」を入力します。

初心者さんの場合、それ以外の項目は以下の設定が良いでしょう。

  • 価格→成行
  • 執行条件→本日中
  • 決済方法→円貨決済
ゆうさく

口座区分は必ず「NISA」にしてね!

価格と決済方法の決め方について、詳しく知りたい方はこちらをタップして『価格方法と決済方法の選び方』に進んでください。

新NISA 楽天証券 米国株 買い方③

最後に注文内容を確認したら、「注文する」をタップしましょう。

新NISA 楽天証券 米国株 買い方④
みち

「注文完了」と表示されれば、大丈夫!

SBI証券での新NISAの始め方・買い方

続いて、SBI証券での新NISAの始め方と買い方を解説してきます。

ゆうさく

SBI証券もつみたて投資枠での投資信託の買い方成長投資枠での日本株(S株)の買い方を解説するよ!

SBI証券での新NISAの始め方・買い方
【文字をタップしたらジャンプできるよ!】
みち

それぞれ画像付きで解説していくね~!

つみたて投資枠での投資信託の購入方法

SBI証券の「積立かんたんアプリ」を開いたら、「右下の三本線→ファンド検索」をタップします。

新NISA SBI証券 投資信託 買い方①

「購入したい商品」をタップして、「積立買付」をタップ。

新NISA SBI証券 投資信託 買い方②

3つの必要書類を確認後、右下にチェックし、「進む」をタップします

新NISA SBI証券 投資信託 買い方③
ゆうさく

ここから積立の細かい部分を設定していくよ~!

SBI証券の積立設定は、以下の項目を選ぶのが良いでしょう。

  • 決済方法→クレジットカード
  • 預かり区分→NISA(つみたて)
  • 積立金額→好きな金額
  • NISA枠ぎりぎり注文→する

ここまで入力したら、「取引パスワード」を入力して「設定確認画面へ」をタップします。

新NISA SBI証券 投資信託 買い方④

最後に積立設定の内容を確認したら、「設定」をタップします。

新NISA SBI証券 投資信託 買い方⑤

楽天証券と同じように引落方法をクレジットカードを選んだ場合、設定日によって積立が開始されるのが、翌々月になる場合があるので注意してください。

三井住友のクレジットカードの場合

  • その月の10日までに設定→翌日から積立開始
  • その月の10日以降に設定→翌々月から積立開始

楽天証券よりも締め日が若干早いので、気をつけましょう。

成長投資枠での個別株(S株)の購入方法

SBI証券の株アプリを開いたら、画面下の「銘柄検索」をタップして、検索窓に「購入したい銘柄」を入力します。

新NISA SBI証券 S株 買い方①

入力すると、関連する銘柄名が出てくるので、「購入したい銘柄」をタップ。

みち

今回は、三菱UFJフィナンシャルグループを選んだよ!

「取引」をタップします。

新NISA SBI証券 S株 買い方②

S株で買う場合は、必ず右上の「S株」にチェックを入れます。

ゆうさく

預かり区分は「NISA」してね!

「株数→取引パスワード→S株取引ルール」の順で入力・チェックをしたら「確認」をタップします。

注意画面が出てくるので、「確認」をさらにタップ。

新NISA SBI証券 S株 買い方③

最後に注文内容に間違いないかを確認したら、「発注」をタップしてください。

新NISA SBI証券 S株 買い方④

S株を使うときの注意してほしいのが、注文時間によって約定タイミングが異なることです。

注文時間約定タイミング
0:00~7:009:00
7:00~10:3012:30
10:30~13:3015:00
13:30~24:00翌日9:00
引用;SBI証券
みち

注文したからといって、すぐに約定するわけじゃないよ…。

成長投資枠での米国株の買い方

SBI証券の米国株アプリを開いたら、画面下の「銘柄検索」をタップして、検索窓に「購入したい銘柄」を入力します。

銘柄が表示されたらタップ。

「現物買」をタップします。

数量を入力したら、初心者さんの場合、それ以外の項目は以下の設定が良いでしょう。

  • 価格→成行
  • 決済方法→円貨決済
ゆうさく

口座区分は必ず「NISA」にしてね!

価格と決済方法の決め方について、詳しく知りたい方はこちらをタップして『価格方法と決済方法の選び方』に進んでください。

最後に注文内容を確認したら、「発注する」をタップしましょう。

みち

「ご注文を受け付け致しました。」と表示されれば、大丈夫!

価格方法と決済方法の選び方

この記事は初心者さん向けなので、注文方法は『成行』、決済方法は『円貨決済』をオススメしました。

ここで、なぜこれらをオススメしたのかを簡単に解説していきます。

価格方法と決済方法の選び方
【文字をタップしたらジャンプできるよ!】

それぞれ解説していきます!

価格設定:指値と成行

価格の設定には「指値」と「成行」があります。

  • 指値:購入する株価を自分で指定して注文する方法
  • 成行:値段を指定しない注文方法

それぞれの注文方法には、メリットとデメリットがあります。

価格設定指値成行
メリット・希望通りの価格で取引できる・注文を出せば、購入できる
デメリット・設定した価格にならないと
購入できない
・想定よりも高い価格で購入する
可能性がある

指値の場合、購入する株価をチャートを見ながら自分の判断で決める必要があるのと、その株価まで下がらないといつまで経っても買えないです。

ゆうさく

せっかくのチャンスを逃す可能性がある…

指値は初心者さんにはハードルが高い購入方法なので、まずは成行で購入してみるのが良いでしょう。

決済方法:円貨決済と外貨決済

決済方法には「円貨決済」と「外貨決済」があります。

  • 円貨決済:証券口座の日本円を使って米国株を売買する方法
  • 外貨決済:証券口座の日本円を自分で外貨に換えてから取引をする方法

こちらも決済方法によって、以下のようなメリットとデメリットがあります。

決済方法円貨決済外貨決済
メリット・わざわざ両替する必要が無い
・すぐに取引できる
・為替手数料が抑えられる
デメリット・何度も取引をすると、為替手数料がかさむ・両替の手間がある
・日本円と米ドルを両方管理するのが大変になる

初心者さんは『円貨決済』で始めてるのがオススメです。

そして、投資に慣れてきて「もっと米国株をやってみたい!」という人は、外貨決済に切り替えていくのが良いでしょう。

購入する銘柄や金額はどうやって決めたらいい?

悩む人

投資信託や個別株の買い方はわかったけど、どんな銘柄を買って、どれくらい買えばいいの?

新NISAを始めるにあたって、この2つの項目はとても重要です。

ここからは、つみたて投資枠のオススメ銘柄と適切な積立金額について詳しく解説します。

初心者さんにオススメ銘柄と適切な積立額
【文字をタップしたらジャンプできるよ!】
ゆうさく

それぞれ解説していくよ~!

初心者さんにオススメ銘柄

新NISAのつみたて投資枠で購入できる投資信託の中には、たくさんの優良銘柄があります。

例えば、よく話題に上がるのはこの2つです。

  • 全世界株式
  • S&P500

ぶっちゃけ、どちらも本当に投資対象ですが、僕たちが初心者さんにオススメしたいのは、『全世界株式』です。

その全世界株式の中でも特にオススメなのが、『eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)(以下、オルカン)』

オルカンをオススメする理由は、以下の3つです。

オルカンをオススメする3つの理由
  • 世界47カ国・約3000社に分散投資できる
  • 将来勝つ国を予想しなくても良い
  • 完全にほったらかし投資できる

オルカンを買っておけば、銘柄と地域分散ができるだけでなく、どの国が成長してもその恩恵を受けられます。

みち

何よりほったらかしで運用できるのが最大のメリット!

毎日忙しくて株価を見れない人でも安心して放置できるよ◎

『オルカンとS&P500を両方買うのはダメなの?』と思った方は、以下のリンクをどうぞ!

▶オルカンとS&P500を両方買う場合の注意点とは?

初心者さんに適切な積立金額

自分に合った積立金額は、自分がどれだけリスクに耐えられるかという『リスク許容度』によって決まります。

リスク許容度とは

投資をする時に『どのくらいのマイナス(損失)まで受け入れられるか(=許容できるか)』という度合いのこと。

新NISA リスク許容度 決め方

年齢や収入、投資経験などによって、リスク許容度は変化する。

投資初心者さんは特にリスク許容度が低いので、まずは5,000円~30,000円くらいの範囲から始めるのが良いでしょう。

もちろん年齢が低く・収入が多い人は、30,000円以上を投資するのもアリです。

ゆうさく

無理をしてまで積立金額を増やす必要は、全くないよ!

ちなみに、積立金額はあとで変更できます。

そのため、まずは始めてみて、毎日の株価の変動にソワソワするようであれば、金額を下げても良いでしょう。

とはいっても『投資は入金力9割』と言われているので、投資に慣れてきたら積立金額を徐々に上げていくのがオススメ!

『どうやったら入金力を上げられるの?』という方は、以下のリンクをどうぞ!

▶入金力を月3万円上げる方法を3つ紹介!

まとめ:新NISAを始めて将来のお金の不安を無くそう!

本記事では、新NISAでの楽天証券とSBI証券の商品の買い方をわかりやすく解説しました。

現在の日本は、円安と物価上昇の影響から、投資を始めない人はどんどん貧しくなっていく時代。

そのため、せっかくNISA口座を開設したなら、ちゃんと商品を購入して眠っているお金を働かせさせましょう!

そして、投資を始めたなら最低限の投資のニュースを追っていくのがオススメです。

悩む人

そんな毎日ニュースを追っている時間なんて無いよ…

そんな方は、すでに国内で100万ダウンロードされている『moomooアプリ』を使いましょう!

このアプリは完全無料で使えるにも関わらず、最新の投資ニュースやプロの投資家が注目している神銘柄が知れます。

新NISAで投資を始める方は、moomooアプリをスマホに入れておかないとシンプルに損です。

「新NISAを始めるならダウンロードしたいmoomoo証券って何?」という方は、以下のリンクをどうぞ!

▶投資で勝ち抜くために作られた投資の神アプリ

moomoo証券を開設するなら今がチャンス

moomoo証券が、期間限定で特大キャンペーンを実施中!
今なら口座開設&条件クリアで『最大10万円相当の人気株プレゼント』と超オトク。

どうせ口座開設するなら、ノーリスクで投資デビューできるうちに申し込みましょう!

\ たったの10分・限定キャンペーン!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

投資歴6年(つみたてNISA、新NISA、個別株、暗号通貨、クラファンへの投資経験あり)。米国株式よりも全世界株式派。好きな銘柄は、eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)。結婚3年で資産1300万円を達成。資産運用検定3級取得。夫婦の目標はでサイドFIRE。私たちの発信で1人でも多くの方のお金の不安が解消され、『好きを選べる人生』になることを願って執筆しています。